2010年05月14日
遅らばせながら・・・・・
子供の日にアップするはずの記事 遅らばせながら・・・・・
あの日は 混んでたのかなぁ~ なかなか画像が取り込めなくって・・・

言い訳
あの日は 混んでたのかなぁ~ なかなか画像が取り込めなくって・・・



柱のキ~ズ♪はおととしの五月五日の背比べ~♪ 子供の日に恒例の柏もちつくり
庭に柏の木があるんで毎年作りまぁ~す

あんこは 畑で採れた小豆で作ります
米粉を耳たぶほどのかたさに 練ります

はい こんな感じで!

さあて 蒸し器にいれて 蒸しますよ~~~

はい あっちゅう間にできあがり でも柏の葉の色が蒸すと変っちゃう しょうがないか

庭に柏の木があるんで毎年作りまぁ~す

あんこは 畑で採れた小豆で作ります
米粉を耳たぶほどのかたさに 練ります

はい こんな感じで!

さあて 蒸し器にいれて 蒸しますよ~~~

はい あっちゅう間にできあがり でも柏の葉の色が蒸すと変っちゃう しょうがないか

Posted by あがちゃん at 23:38│Comments(4)
│美味しい
この記事へのコメント
まろんです
子供のころ、、、家族で出かけた奥山高原の帰り道
道端にあった柏の木の葉を頂いて、自宅で柏餅つくって
もらったのを思い出しました。
懐かしいあの日。
今では、和がし屋さんやスーパーで買うばかりですが
家庭の味っていいですね (^^)
キラキラ・・・ キレイだったんだけど、消しちゃえるのですね。
すみません。
ありがとうございます _0_
子供のころ、、、家族で出かけた奥山高原の帰り道
道端にあった柏の木の葉を頂いて、自宅で柏餅つくって
もらったのを思い出しました。
懐かしいあの日。
今では、和がし屋さんやスーパーで買うばかりですが
家庭の味っていいですね (^^)
キラキラ・・・ キレイだったんだけど、消しちゃえるのですね。
すみません。
ありがとうございます _0_
Posted by 花花まろん
at 2010年05月15日 07:09

花花まろんさん
柏餅季節のものだよね ってちと記事おそかったか・・・
キラキラはまた気がむいたら復活するかも
でもキラキラ以上なものが画面に現れるかもです^_^;
柏餅季節のものだよね ってちと記事おそかったか・・・
キラキラはまた気がむいたら復活するかも
でもキラキラ以上なものが画面に現れるかもです^_^;
Posted by あがちゃん at 2010年05月15日 20:43
ままちんです(^^) おはようございます♪
柏餅美味しそうだねぇ~(^o^)丿 わたくし・・・ダイエット中につき
今シーズン柏餅を食べておりません(^^;)
日本人に生まれ、柏餅を食べない端午に節句なんて・・・・
と言うほどの事ではないか??
来年はお手伝いに行くでねぇ~(食べるだけのお手伝いだけど ^^; )
パパさんは大丈夫ですか?? お大事にね(^.^)
柏餅美味しそうだねぇ~(^o^)丿 わたくし・・・ダイエット中につき
今シーズン柏餅を食べておりません(^^;)
日本人に生まれ、柏餅を食べない端午に節句なんて・・・・
と言うほどの事ではないか??
来年はお手伝いに行くでねぇ~(食べるだけのお手伝いだけど ^^; )
パパさんは大丈夫ですか?? お大事にね(^.^)
Posted by ままちん
at 2010年05月16日 09:39

ままちんはん こんばんは
日本人なら 端午の節句に柏餅でっしゃろ?
ダイエット成功したら たらふく食べておくんなされ
なんなら南区へ来年クロネコちゃんでおとどけしましょうか?
日本人なら 端午の節句に柏餅でっしゃろ?
ダイエット成功したら たらふく食べておくんなされ
なんなら南区へ来年クロネコちゃんでおとどけしましょうか?
Posted by あがちゃん
at 2010年05月16日 23:17
