引佐ふれあいビデオ 美しいコーラスと地域ビデオです見てねバイバイ   

2014年05月17日

ぶらり二人旅

お江戸にいってから 一週間たっちゃいました

一週間遅れでUPします
サラリーマンの街 新橋を起点に おかしな二人がふらふらと
まずは腹ごしらえ 遅い昼食を


刺身5点盛り これで 880円だったかな値段も リーズナブルで 庶民の味方
ぶらり二人旅


お腹いっぱいになった おかしな二人

運動がてら 芝公園内を抜け
てくてく東京タワーをめざしたのであります
すぐそこに東京タワーが見えるのに・・・
遠い ガーン




















やっと到着したものの。。。
時間がなく 下からタワーを見上げただけで こちらをポッチと
 又ホテルにと もどってきたのであります汗


日比谷野音での こうせつ ライブは盛り上がった盛り上がった
ゲストのキンタローのものまねも面白かったぁ~
(撮影禁止の為残念ながら 写真はありましぇ~ん)
            ライブ終了後の会場
 ぶらり二人旅

ライブう終了後は新橋駅近くの 炉端焼きで
   乾杯
二人であーだこーだと 新橋の夜は更けていったのでありました・・・・

 
翌日はゆっくりと出発
いざ スカイツリーへと だいぶ 混んでおりました
待ち時間に ちょこっと スイーツなんぞを食べお腹を満たし いざ行列へ
ぶらり二人旅

チケット買うのも行列                                    ぶらり二人旅
      
エレベーターに乗るのも行列                                             
忍耐あるのみでございます

高速エレベータで50秒 
あっという間に展望台到着
こんな感じで人だらけでございます
ぶらり二人旅
 眼下には ♪は~るのうららの♪隅田川 の流れが見えます
ぶらり二人旅

床の一部がガラス張りになっていて、地上が見えるようになってます。
高所恐怖症のわたくし、この上に立つなんてとてもできませんでした。わーん
ぶらり二人旅

展望台でしばらく時間を過ごし スカイツリー限定のお土産を購入し
高速エレベーターで地上に降りてきました
エレベーターの壁は四季をあらわしているようで 上に行く時は夏の隅田川の花火でした
下りる時は 冬景色 これがエレベーターの中です (わかりずらいかな)
 ぶらり二人旅

   おかしな二人のお江戸珍道中これにて。。。。END



同じカテゴリー(コンサート)の記事
お江戸へ出立
お江戸へ出立(2014-12-13 10:42)

南こうせつ
南こうせつ(2011-05-06 22:52)

あがちゃんを捜せ♪
あがちゃんを捜せ♪(2010-07-30 10:34)

ほっとしてます
ほっとしてます(2010-07-25 22:37)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぶらり二人旅
    コメント(0)