引佐ふれあいビデオ 美しいコーラスと地域ビデオです見てねバイバイ   

2013年11月09日

文化展

午後から 母と二人で 引佐生涯学習文化展に行ってきました。

芸術の秋ということで 多くの作品が展示されておりました

絵手紙 お習字 油絵 来年の干支の午の編みぐるみ などなど

ほんの一部を紹介いたします

もちろん押し花作家のままちんさんの作品もありましたよ  
もっと撮ろうと思ったけれど。。。

デジカメのバッテリー切れ・・・・・・・・ 汗汗 残念ガーン

       文化展

文化展



文化展



文化展


文化展 明日まで 開催してますよ



同じカテゴリー(家族)の記事
なりきってま~~す
なりきってま~~す(2016-02-11 16:40)

掘ったど〜
掘ったど〜(2015-10-15 09:43)

ストレス発散
ストレス発散(2015-04-12 00:40)

インフルエンザ
インフルエンザ(2015-01-29 19:57)

豊川稲荷
豊川稲荷(2015-01-11 12:48)


Posted by あがちゃん at 20:10│Comments(2)家族展示会
この記事へのコメント
おはようございます(^^)文化展盛況だったようですね♪
つたない作品を見て頂きありがとうございました~❤
昨日はお片付けで、朝も早よから・・・朝7時に家を出て、8:20に到着・・・
通勤時間帯は道が混むねぇ~(>_<)
何とか間に合いお片付けをして来ました(^^;)
いつも思うのですが、引佐のみなさんは元気だねぇ~(^_-)
お年寄りパワァ~に脱帽です(@_@;)
文化のレベルも高いし、自然豊かで環境も良いし・・・・
うらやましい限りです(^_-) 
あが姉さんがパワフルで素晴らしいお方なのは
ご幼少の頃から、こんな素敵な環境でお育ちの成果と・・・??(うぅ~~舌噛みそう ^^; )
引佐の町っていつ行っても『良いところだなぁ~』って思います(*^_^*)
いつも、三方原聖隷病院の方から行くのですが、
途中、長い坂を下りて、けっこうきつい勾配の橋を渡り引佐高校までの
まっすぐな道・・・(杏林堂と踏切とバローの西側の信号機に出る)
あそこの景色が好きなんだよねぇ~!(^^)!
自然豊かな引佐の町、いつまでも大切にしてほしいなぁ~って思います(^^)
Posted by ままちんままちん at 2013年11月12日 07:00
ままちんさん
こんばんは m(__)m
いつもコメントありがとさんです。 
我が故郷引佐を お褒めいただきありがとさんでござんす。

山ばっかりで何にもない 町だけど
あの景色が好きだって いってくれると

なんか「ありがとう」って お礼言いたい気分(^_^)

そうなんだよね 自然豊かなんだよね 
私の住んでる 町は 
住んでいるとわからないけど 

 いい所なのかな?
Posted by あがちゃんあがちゃん at 2013年11月16日 21:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
文化展
    コメント(2)