引佐ふれあいビデオ 美しいコーラスと地域ビデオです見てねバイバイ   

2011年12月14日

障子貼り

12月ももう半ば 一年って早い 年末だしスタコラ
それに今週は父の一周忌の法要を執り行う予定

ということで 先週障子の張り替えをしました

まずは 障子紙を破って さんを綺麗に この作業は 母が担当
障子貼り



障子のさんに 刷毛で塗っていく これは主人と私交替でやったんだけど
慣れない作業なので 糊がつきすぎてしまったり うすくなったりと汗汗



でも  なかなかさまになってるじゃん 相方
障子貼り


糊が乾かないうちに 障子紙をすばやく丁寧に貼っていきます
これは二人でやったので 画像なし汗

糊が乾くのを待っております 時計待つこと 二時間くらいかなぁ~ 
障子貼り



余分なところをカッターで切り取りはさみ
障子貼り


貼りあがった障子がこれ
障子貼り


なかなかいいじゃんまるっ

毎年父が張り替えていたんだけど。。。
きっと天国でこの様子みて 苦笑いしてるかな

「じいじ 障子張り替えたよ」




同じカテゴリー(父の思い出)の記事
法事
法事(2023-01-17 13:06)

掛け軸
掛け軸(2013-07-31 23:09)

吊るし柿
吊るし柿(2012-11-08 10:03)

父の言葉
父の言葉(2011-06-07 20:58)

書道
書道(2011-03-07 21:10)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
障子貼り
    コメント(0)