2009年10月31日
神送り
今日は神送り
神送りって? 神様を出雲の国に送る日 このあたりでは こんな風習があります
赤飯をふかし お重箱にいれ 神社に持っていきます
アルミホイル または葉っぱに赤飯をのせ このように供えてきます


出雲に帰る神様のお弁当かな・・・
全国の神様が出雲に帰るため10月のこと
神様が居なくなる月 神無月
全国から神様が集まる出雲は・・? 神在月(かみありづき)と言うそうです
そうそう 恵比寿様はお留守番です
神送りって? 神様を出雲の国に送る日 このあたりでは こんな風習があります
赤飯をふかし お重箱にいれ 神社に持っていきます

アルミホイル または葉っぱに赤飯をのせ このように供えてきます



出雲に帰る神様のお弁当かな・・・
全国の神様が出雲に帰るため10月のこと
神様が居なくなる月 神無月
全国から神様が集まる出雲は・・? 神在月(かみありづき)と言うそうです
そうそう 恵比寿様はお留守番です

Posted by あがちゃん at 22:20│Comments(2)
この記事へのコメント
このように神様をお送りする風習があるのですね。
勉強になりました。
ありがとうございました
勉強になりました。
ありがとうございました
Posted by 天使の和
at 2009年10月31日 22:24

天使の和さん
子供のころは葉っぱの上に お赤飯をおいたのですが
今ではアルミのほうが多くなってしまいました。
こうした風習は ずっと残していきたいものですね
子供のころは葉っぱの上に お赤飯をおいたのですが
今ではアルミのほうが多くなってしまいました。
こうした風習は ずっと残していきたいものですね
Posted by あがちゃん
at 2009年11月01日 00:40
