2009年06月25日
ちりめん人形展
昨日 四季彩堂有玉本店 ギャラリーで開催されていた (24日最終日)
杉浦那智子さんの ちりめん人形遺作展に午後からでかけてきました
懐かしい昭和の風景や縁日など 見ているとなぜかホッと癒され
ゆっくりと時間が流れているような そんな感覚をおぼえました
子どもたちの笑い声や 風鈴の涼やかな音色が聞こえてきそうな・・・・・繊細な作品


紙芝居のおじさんの声に子供たちが集まってきて・・・・

鬼は~外 福は内~

杉浦那智子さんの ちりめん人形遺作展に午後からでかけてきました
懐かしい昭和の風景や縁日など 見ているとなぜかホッと癒され
ゆっくりと時間が流れているような そんな感覚をおぼえました
子どもたちの笑い声や 風鈴の涼やかな音色が聞こえてきそうな・・・・・繊細な作品


紙芝居のおじさんの声に子供たちが集まってきて・・・・

鬼は~外 福は内~

Posted by あがちゃん at 09:56│Comments(2)
この記事へのコメント
懐かしい我が幼少時代のジオラマ、今の子供たちにも経験させたい、^^むりかな^^^^
Posted by のぼちゃ
at 2009年06月25日 22:00

昭和は遠くなりにけりかな・・・何もなかったけれど心の豊かさはあったよね
Posted by あがちゃん at 2009年06月26日 12:46